
瀬津義雄/Yoshio Setsu (Japan,Kyoto 1937 - )
昭和12年京都に生まれる
昭和40年山科で作陶生活に入る
日本の伝統陶芸、織部、黄瀬戸等を研鑽する
小松均墨画塾で修学
昭和50年日本伝統工芸展 初入選
日本工芸会正会員(平成22年退会)
京都工芸美術作家協会員
昭和40年山科で作陶生活に入る
日本の伝統陶芸、織部、黄瀬戸等を研鑽する
小松均墨画塾で修学
昭和50年日本伝統工芸展 初入選
日本工芸会正会員(平成22年退会)
京都工芸美術作家協会員
京の巨匠が創作する粉引色絵湯呑みデザイン。
凛とした風合いは和食器の枠を超えアートデザインに。
日本美意識が宿る、粉引色絵デザイン。
■素材 陶器
■サイズ 径約7.5cm 高さ約8.5cm
■手触り しっとりとしています。
■重さ 約150g
■容量 約200cc