
瀬津義雄/Yoshio Setsu (Japan,Kyoto 1937 - )
昭和12年京都に生まれる
昭和40年山科で作陶生活に入る
日本の伝統陶芸、織部、黄瀬戸等を研鑽する
小松均墨画塾で修学
昭和50年日本伝統工芸展 初入選
日本工芸会正会員(平成22年退会)
京都工芸美術作家協会員
京の巨匠が創作する柚子手黄瀬戸デザイン。
桃山陶を受け継いだ京の匠の意を表す美しき黄瀬戸。
のびやかでやわらかなラインと即興で描かれる絵心は
数寄者の茶心にも叶う唯一無二の存在。
※共箱制作に10日間ほどお日にち頂戴しております。
ご了承くださいませ。
■素材 陶器
■サイズ 径約21.5cm 高さ約7cm
■手触り さらっとしています。
■重量 約680g